活動報告

Activity report
帯広YEG説明会2025 開催のお知らせ
【帯広YEG説明会2025 開催のお知らせ】 未来の仲間とつながろう!「帯広商工会議所青年部(YEG)」を知っていただくための説明会を開催します。 日時:9月19日(金)19:00〜20:00会場:帯広経済センタービル4階参加費:無料(説明会後には懇親会あり) こんな方におすすめ!・自社の事業をもっと発展させたい・経営者の仲間を増やしたい・地域の発展に関わりたい 定員20名、申込締切は9月12日(金)です。ぜひお気軽にご参加ください。 詳細
帯広YEG説明会2025 開催のお知らせのサムネイル
令和7年度7月例会 大人の学力運動会~帯広YEG界隈の絆をより深めよう!ペコリ~の開催
令和7年7月27日(日)AM10:00より、帯広商工会議所青年部会員交流委員会担当の7月例会が、すぱーく帯広にて開催されました。 家族例会や他団体との交流例会となる年も多い夏の例会ですが、本年度は南佳帆(みなみ かほ)委員長の「帯広YEG単会内の絆を深めたい」という想いから、単会メンバーのみでの開催スタイルとなりました。 まず受付でくじを引き、委員会横断の赤青黄緑4チームに組分けを行いました。普段は委員会毎での行動が多いため、他委員会のメンバー親交を深める機会となりました。
令和7年度7月例会 大人の学力運動会~帯広YEG界隈の絆をより深めよう!ペコリ~の開催のサムネイル
【2025ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ世界大会 出場チーム募集のお知らせ】
帯広YEGでは、2025年9月28日(日)に開催される「ばん馬まつり」の目玉イベント、『2025ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ世界大会』の出場チームを、今年も募集いたします! 優勝賞金50万円を目指して、ぜひ奮ってご参加ください! ※参加に際しましては諸条件がございます。申込書をよくご確認のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。 申込フォームはこちら↓ https://business.form-mailer.jp/fms/6c1c75
【2025ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ世界大会 出場チーム募集のお知らせ】のサムネイル
令和7年度6月例会 ~まちにヒカリをプロジェクト~みんなで創る「ピリカミンタラ」~の開催
令和7年6月25日(水)に帯広商工会議所青年部中期ビジョン策定室が担当の6月例会が帯広経済センタービルにて開催されました。 開会宣言は中期ビジョン策定室 漆館正和(うるしだて まさかず)君です。 綱領朗読・指針唱和を中期ビジョン策定室 藤森康容(ふじもり やすまさ)君。 会長挨拶では日置健太(ひおき けんた)会長から5月例会の謝辞や本例会の必要性についてお話がありました。 次に新入会員の徽章授与がありました。 新入会員 (株)グッド
令和7年度6月例会 ~まちにヒカリをプロジェクト~みんなで創る「ピリカミンタラ」~の開催のサムネイル
5月例会 「会員拡大から始まる、帯広YEGの誇れる未来づくり!」の開催
令和7年5月28日(水)に帯広商工会議所青年部会員拡大推進室が担当の5月例会が帯広経済センタービルにて開催されました。 開会宣言は会員拡大推進室 島田淳史(しまだ あつし)君です。 続いて、綱領朗読・指針唱和を会員拡大推進室 小田桐慎(おだぎり まこと)君。 会長挨拶では日置健太(ひおき けんた)会長から会員拡大が最優先課題であることについてお話がありました。 連絡事項では、中期ビジョン策定室より6月例会の案内がありました。
5月例会 「会員拡大から始まる、帯広YEGの誇れる未来づくり!」の開催のサムネイル
令和7年度 定期総会・4月例会の開催
令和7年4月22日(火)に帯広商工会議所青年部 令和7年度定期総会・4月例会がホテルグランテラス帯広にて開催されました。 今年度初めての定期総会となり、新たなメンバーとともに活動する最初の例会です。 開会宣言は副会長 河瀬喜裕(かわせ よしひろ)君です。 続いて、綱領朗読・指針唱和を副会長 高橋浩太郎(たかはし こうたろう)君。 日置健太(ひおき けんた)会長から挨拶があり、今年1年の抱負を述べておりました。 続いて徽章授与及び新入
令和7年度 定期総会・4月例会の開催のサムネイル
令和6年度3月臨時総会・3月例会~感謝の想いで新風を~
令和7年3月19日(水)に帯広商工会議所青年部 令和6年度3月臨時総会と3月例会~感謝の想いで新風を~を開催いたしました。 今年度最後の例会であり、今まで苦楽を共にした卒業メンバーと現役として一緒に活動できる最後の例会です。 まず初めに3月臨時総会です。 初めに開会宣言。総務広報委員会 副委員長 仁科正樹(にしな まさき)君です。 続いて、綱領朗読・指針唱和を総務広報委員会 副委員長 藤田淳(ふじた じゅん)君。 川田太紀(カワタ タイキ)会長から
令和6年度3月臨時総会・3月例会~感謝の想いで新風を~のサムネイル
令和6年度ミライ会議 帯広colL A B O
3月11日に未来づくり研究プロジェクト最後の事業となる「令和6年度ミライ会議 帯広colL A B O」が経済センタービルで開催されました。 司会は、帯広商工会議所青年部の松浦 晶君です。 会議のベクトルを合わすべく、最初にセレモニーを執り行いました。写真はセレモニーを行った未来づくり研究プロジェクトサブリーダーの川原 卓也君、プロジェクトメンバーの宮下 晃世君です。 当会の会長である川田太紀君より主催者を代表して挨拶を述べさせいただきました。
令和6年度ミライ会議 帯広colL A B Oのサムネイル
R6年度ウィンタースポーツ同好会
3月9日(日)にサホロリゾートスキー場にてR6年度ウィンタースポーツ同好会が開催されました! 当日、出発時には天気が良く「ゲレンデ日和だねぇ~」なんて話をしておりましたが、ゴンドラに揺られ山頂に近づくにつれ徐々に雲行きが怪しくなり…分かりづらいですが、頂上で撮影するときには吹雪いていました!これぞまさにウィンタースポーツですね! ウキウキでゴンドラに揺られ山頂を目指す野左掛君、藤森君 今回は3名での参加となりましたが、全員何年ぶりか分からないほど久しぶ
R6年度ウィンタースポーツ同好会のサムネイル
facebook instagram