活動報告

9月例会 「マイナンバーセミナーだよ、全員集合!」 〜新しい時代の流れに適応するために〜

9月29日

ホテルグランテラス帯広にて9月例会 「マイナンバーセミナーだよ、全員集合!」 〜新しい時代の流れに適応するために〜が行われました。

平成27年10月から住民票を有する国民の一人一人に12桁のマイナンバー(個人番号)が通知され、平成28年1月からの運用が予定されていると言う事で、

多くの会員に関係のある内容だけに参加者一人一人が真剣な姿勢で臨んだと思われます。

新企画委員会メンバーより、マイナンバーとはどういうモノか、もしマイナンバーを持っていなかった時、どうなってしまうのか等、寸劇や映像、スライド資料を交えて説明。

マイナンバーの導入目的として「公平・公正な社会の実現」「国民の利便性の向上」「行政の効率化」が挙げられています。

マイナンバーを持っている事で、運転免許証などで本人確認をしなくても簡単の手続きなどが済むといった事を説明。

平成30年にはマイナンバーによって、自身の銀行口座が丸見えになってしまう可能性があるといったリスクもあることを説明。

質疑応答でも、今後の活用材料にすべく数人から具体的な質問が飛び、充実した内容となっていた。

最後に、マイナンバー検定試験が行われ、例会で学んだ事を参加者は思い出しながら問題を解いていた。

その後、回答と解説を聞きながら自身の答えとのズレを埋めていた。

最後に山本担当副会長からの総括があり、9月例会は終了しました。

IMG_5354 IMG_5359 IMG_5372 IMG_5376 IMG_5379 IMG_5396 IMG_5403